アラジール症候群に対するTAK-625の第3相試験 | 武田薬品
アラジール症候群に対するTAK-625の第3相試験
情報作成日:2025年8月18日
臨床試験の概要
この臨床試験は、TAK-625を治験薬として、アラジール症候群の患者さんを対象に行われます。
この臨床試験では、治験薬TAK-625を経口で服用いただきます。
臨床試験に参加中は実施されている医療機関に複数回来院いただくことになります。
・対象疾患
アラジール症候群
・対象年齢/性別
1ヵ月齢以上/両方
・治験薬
TAK-625
・実施状況
終了
・実施期間
2023/01~2025/07
・予定参加者数
7
この臨床試験の対象となりえる方(主な項目*)
- 体重が3.0kg以上、1ヵ月齢以上の日本人の方
- アラジール症候群と診断された方
- 試験期間中に一貫した介護者がいる方
- 実施医療機関から電話連絡を受けることができる方
- 介護者か参加者が質問票を読んで理解できること。
*こちらに記載された項目以外にも多くの基準があります。
この臨床試験の対象とならない方(主な項目*)
- 腸肝循環を遮断する外科的手術の治療歴がある方
- 持続的な輸液や栄養療法が必要な慢性の下痢の方
- 過去に肝移植を受けたことがある方、またはその他の肝疾患の経験または合併がある方
- 胆石又は腎結石の経験または合併がある方
*こちらに記載された項目以外にも多くの基準があります。
この臨床試験の実施医療機関
この臨床試験の参加の募集は終了しました。
臨床試験の結果
この臨床試験の結果は、臨床試験が終了した後にタケダのポリシーに基づき、以下のサイトで掲載します。
臨床試験情報専用サイト TakedaClinicalTrials.com
臨床試験の詳細情報
この臨床試験の情報は以下のウェブサイト(外部サイト)でもご覧いただけます。以下のIDや番号で検索するとこの臨床試験の詳細情報を確認できます。
- jRCT(日本語) jRCT番号 : jRCT2051220098
- ClinicalTrials.gov(英語) ClinicalTrials.gov番号 : NCT05543174
お問い合わせ先
この臨床試験情報に関するお問い合わせはこちらのフォームまでお願いします。
*臨床試験への参加のご要望や病気のご相談などは薬事関係法令上、受け付けていませんので主治医の先生にご相談ください。